地域猫のお世話を続けている男性の動画チャンネル紹介!
猫好きな方のなかには、自分の家で飼っている猫だけでなく、お外で生きなければいけない猫たちのお世話までしている方もいます。今回はそんな個人ボランティアさんの一人、福田和人さんのYouTubeチャンネルを紹介します。
【YouTubeチャンネル 福田和人】
チャンネル登録者数が4000人近い人気チャンネル♪
お世話している地域猫やおうちで飼っている猫たちが登場します。
猫だけでなく、福田和人さんのVログのような動画や実験的動画もたくさん!
【YouTubeチャンネル 福田和人(‘x‘)】
こちらはサブチャンネルですが、地域猫のエサやり動画が最近多くアップされています。
福田和人さんのトークが入った動画やスピリチュアルな内容の動画も多く、根強いファンが多いようです。ぜひ覗いてみてください!
【おまけ:猫の個人ボランティアにも色々ある】
TNR…避妊去勢手術をして元の場所に戻すこと
エサやり…地域猫に定期的に給餌すること
保護・里親募集…野良猫をつかまえて病気治療や健康回復、人馴れ訓練をして里親を探すこと
保健所からの引き出し…保健所や動物愛護センターに収容された猫を引き取って里親募集すること
預かりボランティア…捕獲された野良猫を里親募集期間中に預かって世話をすること
ミルクボランティア…離乳前の子猫をつきっきりで育てることに特化
パトロール…地域猫が虐待されないように見回りを行うこと
猫の個人ボランティア活動には、上記のような内容の活動があります。いずれもきっちり区別されるものではなく、1人~少人数グループで複数の役割を背負っている個人ボランティアさんも少なくありません。
いずれにせよ、活動にはお金も時間もかかりますし、気力体力がすり減ってしまうこともあります。猫との出会いの喜びがあると同時に、別れの悲しみも受け止めなければなりません。