6 kittens and mother cat Mother cat Hana ハナちゃん 子猫集合写真 猫の飼育・お世話方法
商品レビュー: スリムキャットケージ2段 CCGE-752 アイリスオーヤマ
猫用ケージは飼育に必要なものの中でも長く使う大きなもの。猫にも飼い主さんにも使いやすいものを選びたいですよね。うちで使用している「スリムキャットケージ2段 CCGE-752(アイリスオーヤマ)」についての情報、メリットとデメリットをお伝えします。
子猫たちのために段を低めにしています。1段に母猫ハナちゃん&6匹の子猫たちが集結することも…
スリムキャットケージ2段 CCGE-752
ケージ商品名 :スリムキャットケージ2段 CCGE-752 (アイリスオーヤマ)
サイズ :高さ約133.5cm×奥行き約47cm×幅約74.5cm
写真の設置場所:4畳間
【メリット】
☆中の台が2枚付いていて、台の高さはある程度調整可能
☆出入り口は下と真ん中の上寄りの二ヶ所。
☆猫が内側から開けにくいロック
☆下の扉が大きく開くので掃除をしやすい
もともとは母猫のハナちゃん1匹だけを想定して購入しました。
大柄でない成猫1匹なら、このケージでもまあまあ良いです。
それでも、使用していて
「もっとこうだったらいいのに」と思うこともあります。
【デメリット・要望】
☆この高さがあるなら中にもう一段欲しい(別売りで板と取り付け具あるかも?)
☆下の入り口を開けておいて出入り自由にした場合、開けた扉を固定できない・邪魔。
☆開いた扉に何かが触れると、ガタガタカチャカチャ、音が気になる。
☆ハンモックをつけてあげたい場合に一番上しか付けられず、高すぎて心配
☆高さがあり上半分と下半分を連結した構造だが、セパレート式ではない。
(上下別々・2個のケージとして使えない、低くして使えない)
☆子猫6匹と母猫1匹には、生後1か月位から狭くなった。段の大きさも小さかった。
成猫2匹でも狭いと思う。
☆複数飼いなら、こちらのほうが良さそうです。
キャットゲージを選ぶ際に注意すること
・設置場所に収まり、開閉に不便のないサイズか
・猫が中から開けられないロック
・扉開放時に固定できるか、開いた扉がスペース・音などで邪魔にならないか
・飼育する猫の数・体の大きさ
・複数飼いの場合、必要に応じてケージを分けたり追加したりすることができるか
(病気や怪我、不仲の場合、数が増える場合など)
・あとからのカスタマイズが可能か・しやすいか
キャット用品購入におススメの通販サイト
ペット用品通販で品揃え充実しているのは、
アイリスオーヤマのペット用品専門アイリスプラザ
ケージやキャリーなど長く使うものから、
あらゆる消耗品(年齢・体調に応じたエサやトイレ砂、システムトイレなど)まで
幅広く扱っています。